
アセンブラ

該当する求人はありません |
キーワード:アセンブラ
キーワード説明 Tips:
『アセンブリ言語』より : アセンブリ言語(アセンブリげんご、assembly language)とは、コンピュータ、マイクロコントローラ、その他のプログラム可能な機器を動作させるための機械語を人間にわかりやすい形で記述する、代表的な低水準言語である。 プロセッサが直接実行できる言語は機械語である。機械語はバイナリ(数値)の羅列なので人間には理解しにくい。そこで、機械語を直接記述するのではなく、ニーモニックと呼ぶ命令語でプログラムを記述することで、人間により分かりやすくしたものがアセンブリ言語である。アセンブリ言語の意味は個々のプロセッサに依存する。高水準言語と比べると移植性は低い。 アセンブリ言語で書いたプログラムを機械語プログラムに変換する事をアセンブル (assemble) すると言う。それを行うプログラムの事をアセンブラ (assembler) と言う。なお、アセンブリ言語の意味で「アセンブラ」または「アセンブラ言語」(Assembler Language)と呼ぶ場合がある。
